管理者: 2010年11月アーカイブ
マネーパートナーズといえばその約定力が魅力ですよね。スリッページや約定拒否がない取引は信頼性が高く安心です。現在スプレッドを全通貨ペア0.2pips縮小キャンペーン中なのですが、2010年12月1日(水)から証券の手数料が無料となるキャンペーンを実施します。
これは12月30日(木) までのキャンペーン期間内に買付となったる1日の約定代金の合計金額が200万円以下の部分の手数料が無料となります。
また同時に他社に預けている有価証券をマネーパートナーズに移管すると、他社からの出庫にかかる手数料の一部を最大で2,000円キャッシュバックになります(1単元のみの入庫は1,000円、2単元以上の入庫は2,000円)。こちらは2011年1月31日(月)までです。
この機会にFXだけでなく証券取引もマネーパートナーズで取引してみてはいかがでしょうか。
FX会社を複数口座開設するのに最適な組み合わせを掲載しているFX口座開設のススメの内容を更新しました。
→FXの口座開設のススメ「複数の口座開設をして勝率アップ!」
今までの初心者向け、ハードトレーダー向け、デイトレーダー向け、バランス重視派向け、幅広い通貨ペア重視派向け、iPhoneユーザー向けのものに加えて、新たに「iPadも駆使したモバイルトレーダー向け」と「自動ツールも一緒に手軽にトレード派向け」の2つを追加しました。
特に自動売買ツールも組み合わせて取引をすることでいつでも相場を見続ける必要がなく、手離れがいい取引環境を構築することができます。お仕事が忙しい方は必ずしもずっと取引ができる訳ではありません。そんな方にも最適なプランをご用意しました。ぜひともご覧ください。
ヒロセ通商のキャンペーン情報です。現在LION FXではポンド円取引高キャンペーン、最大30万円キャッシュバックとなります。
期間は2010年12月21日AM 8:59まで。ポンド円の取引量に応じて最大30万円キャッシュバックとなります。
→LION FXの口座開設はこちら/LION FXの情報はこちら
【ヒロセ通商・LION FXが選ばれる理由】
- 手数料無料
- 1,000通貨単位で取引可能
- 50種類の豊富な通貨ペア
- スプレッド ドル円 0~1pip、ポンド円 1~4pips
- 成行約定率99.9% 約定スピード0.035秒
- カスタマイズできる取引画面
これはすごい、さらに低スプレッドのキャンペーンです。現在ギリギリスプレッドキャンペーンとして全ての通貨ペアにおいてスプレッドを縮小して提供いるDMM FX。今回期間限定で全ての通貨ペアにおいてスプレッドを標準時の半額にて提供いたします。
期間中米ドル円はなんと原則0.4銭固定となります。他にもユーロ円0.7銭原則固定、英ポンド円1.1銭原則固定と業界最挟水準の低スプレッドになります。期間は2010年12月3日(金)マーケットクローズまでです。この機会にぜひともご利用ください。
これはうれしいキャンペーン情報です。以前実施して好評を博した最大50,000円!キャッシュバックキャンペーンを本日から再開しました。
今回は、キャンペーン期間中新規に口座開設をして、FXを100ロット以上取引すると20,000円、200ロット以上取引すると合計50,000円がキャッシュバックされます。
200ロット以上の取引で満額50,000円キャッシュバックとなるのでぜひともゲットしてください。キャンペーン期間は2011年1月1日(土)午前7時までです。
ひまわり証券がひまわりFXの口座保有者向けの有料サービスとして投資情報コミュニティサイト「FX ZONE」を開設しました。運営はWin-invest Japanが行います。
FX ZONEでは、敏腕トレーダーの実際の売買状況がリアルタイムで閲覧できる「お手本トレード」やトレーダー同士のコミュニケーションが図れるSNSなどが利用でき、トレードに役立つ“活きた”情報を楽しみながら収集することができます。
FX ZONEは有料のサービスですが、年内は無料となります。2011年1月からは、オープン開始記念として特別価格2,100円(税込)で提供します。(通常料金は5,250円(税込))なお、初回の申込月に限り、申込時期を問わず、無料でサービスを利用できます。
外国為替証拠金取引ニュースサイト、FOREX PRESSにて2010年9月末現在のFX会社の自己資本規制比率を更新しました。
自己資本規制比率とは、証券会社や金融先物業者の健全性確保のために導入された規制で、自己資本から固定的な資産を控除した「固定化されていない自己資本の額」を諸事情により発生し得る危険に対応するリスク相当額(市場リスク・取引先リスク・基礎的リスクの3つ)で除して算出する指標です。FX会社の信頼度にも関わる大切な数字となります。口座開設の参考にしてください。
ひまわり証券が本日プレスリリースを出しています。現在実施しているスプレッド縮小キャンペーンについてです。キャンペーン終了後もそのまま縮小したスプレッドを提供することになります。
ひまわり証券(東京都港区、代表取締役 山地一郎、ひまわりホールディングス株式会社〔ジャスダック 8738〕の100%子会社)は、2010年12月17日までのキャンペーン中につき縮小しているひまわりFX「デイトレ口座」のスプレッドを、キャンペーン終了後の12月20日以降も縮小したまま恒常的に提供することを決定しましたのでお知らせします。これにより、キャンペーン終了後も本口座の主要通貨ペア(ドル/円・ユーロ/円・ポンド/円)において、従来よりもより狭いスプレッドでのお取引が可能になります。
【スプレッド縮小を恒常化する通貨ペア】
通貨ペア 基準スプレッド
ドル/円 2銭→1銭
ユーロ/円 3銭→2銭
ポンド/円 6銭→4銭※スプレッドの縮小は、この他の通貨ペアでも追加予定しています。
また一点変更があります。「デイトレ口座」の注文方法が従来のクイック注文から成行注文に変更になります。つまり価格を指定せずにその時の実勢レートで売買する発注方法になります。
スリッページが発生しないクイック注文は、ひまわりFX「レギュラー口座」のみでの利用できます。ご注意ください。
本日はくりっく365の紹介ページを更新しました。
取引所取引くりっく365は東京金融取引所が証拠金を預託するので店頭FXにはない安心感があります。また店頭FXの場合累進課税により最高50%という税率になりますが、くりっく365の場合一律20%と税制優遇されます。さらにマーケットメイカー方式により狭いスプレッド幅を実現しています。
このように魅力的なくりっく365、以前は最大レバレッジの差で店頭FXと取引量に差がありました。しかし最近は取引量も増加傾向にあります。
またクリック証券の10月度新規口座開設シェアが40%に到達するというニュースもありました。
この機会にぜひともご利用ください。
金井京子の目指せFXマスターの今日の記事「ハイレバじゃなくても儲けられる」にもありますが、皆さんきちんと損切りができていますか? これは本当に大事なことなので改めて記事にいたします。
当サイトにある勝ち組トレーダーが語る秘訣でもK氏が語っていますが、個人トレーダーは損切りができない方が本当に多いのです。確かに損切りをすることで損失が確定します。しかしFXは100%勝ち続けることは絶対にできません。長い目でみると負けるときはあっさりと損を確定した方が傷が少なくて済みます。下手にひっぱったためにロスカットで大損なんてことになりますよ。
無理せず投資をして長い目で成果をあげるようにしてくださいね。
おはようございます。本日は更新情報です。
FX人気ランキングの順位を更新しました。FXトレード・フィナンシャルが上位にくい込みました。
FXトレード・フィナンシャルについてはご存じない方もいらっしゃるかと思いますのでご紹介します。
FXトレード・フィナンシャルは大手邦銀・外銀にて長く外国為替市場に身を委ね、実際に外国為替トレーダーとして外為市場と対峙してきたプロの元トレーダーが経営者のFX会社です。
元トレーダーとして使いやすいFXツール「高速FX」が特徴です。
また小額から取引したい方には「HIGHLOW」がおすすめです。これはある時刻の為替レートが、現在の為替レートより高いか安いかを選ぶだけです。1口1,000円から取引可能です。
さらに何といってもFXトレード・フィナンシャルは業界最高水準のキャッシュバック還元率でもあります。取引量に応じてメンバーランクを設定し、そのランクに応じてキャッシュバックプレゼントされるポイント制度です。メンバーランクが上がると、付与されるポイントが高くなる大変お得なシステムです。キャッシュバック金額に上限がないこともいいですね。
カカクコムというとその豊富な通貨ペアが評判ですが、取引ツールも魅力的であることをご存知でしょうか。
今回紹介するのはカカクコムのFX新サービス『kakaku FX Mk-II』。システムトレードにも対応しているので自動売買も可能です。MetaTrader4及びMetaTrader5のコンバートもできます。
また最低取引単位1,000通貨単位から一通貨単位刻みで取引ができ、「低コストかつプライスの透明性と公平性を実現」(カカクコム)というのもうなづけます。
口座開設をするとkakaku FXに加えて系統の違う二つの口座を持つことができます。これは不測の事態が生じた場合も、他方のシステムで取引のカバーを行なうなどの対策を取ることが可能です。「2系統のスキーム間の資金振替サービスも実施し、顧客の安全性も高めていきたい」と語っています。
今年7月と9月に取引レートを誤配信し関東財務局より業務改善命令を受け、10月1日から1カ月間の業務停止命令を受けた外為どっとコムが1カ月間限定のスワップ優遇月間を実施しています。
これは豪ドル/円が115円、NZドル/円は56円、南アフリカランド/円20円と従来よりも高水準となります。スワップ金利は日々更新しており、上記価格は11月12日現在のものです。
また外貨ネクストの手数料も無料になっています。外為どっとコムがいよいよ巻き返しにかかっています。当サイトでも今後特集するかもしれません。乞うご期待!

本日はシステムトレードのページを更新いたしました。内容が追加されています。
新規追加したのは自動売買ツールアトラスのご紹介です。これはイニシアスター証券が提供している自動売買ソフトです。AI(人工知能)機能が搭載されていてポジション数量を状況に即して自動で最適化してくれます。例えば相場の変動が大きい場合はリスクがあるので少ない枚数で発注します。相場の状況にあわせて、取引枚数を自動で調整、判断してトレードします。
クリック証券といえば低スプレッド、高機能ツール。あまりくりっく365のイメージは強くないのではないでしょうか。
ところがどっこい、取引所FX取引であるくりっく365においても結構なシェアを獲得しています。まず新規口座開設においては10月度はシェア40%を獲得しました。また3ヶ月連続で30%超のシェア獲得という実績もあります。以下がくりっく365の新規口座開設数の推移です。
また取引数量も、2010年10月度の「くりっく365」の取引数量8,880,693枚のうち、クリック証券の取引量は1,485,540枚となり、取引シェア(数量ベース)が16.7%となるまで拡大しています。今後さらなるシェアの増大が予想できますね。
クリック証券では現在「くりっく365手数料25円キャンペーン」を展開中です。よろしければご覧ください。
高スワップポイントで人気が高いフォーランドフォレックスが、現在最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
このキャンペーンは新規口座開設の方だけでなく、既に口座開設済みの方も対象となります。条件はまず期間中の純入金額が20万円以上であること。純入金額とは「振込入金合計」から「振込出金合計」を引いた金額です。
あとは英ポンド円と豪ドル円の取引高に応じて各最大25,000円、合計で最大50,000円キャッシュバックとなります。ぜひとも最大の50,000円を獲得してください。
フォーランドフォレックスは高機能チャートDRV分析チャートが使用できるFX会社です。
今月のキャンペーン情報で最後まで確定しなかったのがFXトレード・フィナンシャルです。しかし本日キャンペーンの延長が決定しました。
内容は先月と一緒です。新規口座開設をしてキャンペーン取引期間内に「高速FX」で所定の取引量を達成するとキャッシュバックされます。2500ポイント以上の取引すると30,000円のキャッシュバックとなります。
FXトレード・フィナンシャルは毎月の取引量に応じてのキャッシュバックもあります。取引すればするほど得をするのでおすすめです。
Ads by Fx